土の塊、あるいはタタラ(板状の土)から好きな形を作ります。
土はひとり約1kg(作る物によりますが、小皿や小鉢だと2点、大きなものは1点作れます)。
職人が見本を見せますので、自分が作りたいものをイメージしましょう。
何を作るか決まったらあとは全集中!最後に仕上がりの色を決めて終了です。
ゼロから何かを形作る楽しみは手びねりならでは。
当方で仕上げをし、約一カ月後にご自宅までお送りします(別途送料がかかります)。
人数:2人~4人(おひとり様の場合はご相談ください)
時間:約60分
料金:5000円(税別)
①工房の中を案内します。
職人さん達の仕事の現場を見ながらモノづくりモードに入りましょう!
②では体験スタート。
最初に職人さんが見本を見せます。
③自分が作りたいものが決まったら早速とりかかりましょう。
例えば小鉢を作るのであれば、高台(こうだい・底の脚の部分)から作ります。

④高台のない角皿や水盤などは、綿棒のようなもので土を板状に延ばしてから成形します。
⑥仕上がりの色を決めて、体験終了です。
⑦当方で仕上げて約一カ月後、ご自宅にお送りします(送料実費)
⑧2人~4人の1グループだけなのでモノづくりに集中できます。
初めての方でも楽しんで頂けるよう、丁寧にサポートさせていただきます。
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
体験の予約・お問い合わせはこちら
実際に体験された方の作品を随時、お知らせにアップしています。
よろしければそちらもご覧ください。
お知らせはこちら